患者対応:初回の電話で伝えるべき3つのこと
今週のWeekly Inspirationは、
『患者対応:初回の電話で伝えるべき3つのこと』
です。
今回いただいたのは、患者さんからの初回の電話での問合せに関するご質問です。
以下質問全文になります。
———————————-
80歳以上だと、週3回のプランで
1年以上になることが多いのですが、
自力で来れないので、送迎がなく、
数回しかも月2回ぐらいしか来れない方がほとんどです。
電話の段階で、
どこまで伝えるのが親切ですか?
当院は、痛みを取ることでなく
根本改善を目指し、計画的に行うので、
週2~3の施術で1年以上かかります
見てみないと確定はできませんが
年齢を考えると時間かかります
これを伝えるのもどうかと思います
連絡いただく方の多くは、
整形の注射でも効果ないのに、
なぜか数回で良くなると思って
問い合わせが来ます。
問診・検査・カウンセリングに
問題があるとも思うのですが
電話の段階で、高齢者は
時間・回数がかかることを伝え、
納得されてから
いらしていただきたいと思います
電話対応なのか、やはり
問診・検査・カウンセリングで
来てからの問題なのか
アドバイス願います
———————————-
井上によると、患者さんからの初回の電話問合せでは、
「治療院側が絶対に伝えるべき3つのこと」
があるといいます。
詳しくは動画全編をご覧ください。
↓