本質的な治療院経営ノウハウを身につけたい先生のための、

WEB回数券って実際どうなの?

今週のWeekly Inspirationは、

『WEB回数券って実際どうなの?』

です。

井上のもとに寄せられる質問の中でも多いのが、「回数券」に関するご質問です。

今回は、協会会員の先生より「WEB回数券」に関するご質問が寄せられました。

———————————-
回数券に関する質問です。

先生がおすすめされる回数券の形態や管理上の工夫などあれば教えて頂きたいと思い、質問させて頂きました。

今後、新規開業するにあたり、回数券を導入する予定です。

しかし、一般的な紙媒体の回数券では残存回数の把握や、使用期限の把握、紛失の際の対応など、様々煩雑な業務が発生するのではないかと考えています。

そこで「回数券のデータ化」や「web回数券」といったものを使用してはどうかと考えているのですが、今後開業する治療院のメインターゲットは60代~80代の女性で、スマホを扱えない方も多いと考えます。
そのため、web回数券のようなものはなかなか馴染めないのかなと危惧しています。

先生がおすすめする回数券の形態や、紙媒体のものを使用するなら、「こういう工夫をすれば管理上も、患者さんに勧める上でも便利」というような工夫があれば教えて頂きたいと思います。
よろしくお願い致します。
———————————-

ポイントは、「回数券を電子化することは、必ずしもメリットばかりではない」という部分です。

WEBとアナログのそれぞれのメリット・デメリットについても知ることができますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

コメントは利用できません。