本質的な治療院経営ノウハウを身につけたい先生のための、

アーカイブ:2018年 6月

自費治療は売上アップのノウハウではなく、患者のための治療

2018.06.25

自費治療は売上アップのノウハウではなく、患者のための治療 はコメントを受け付けていません

自費治療は単なる売上アップの手法ではない。 肩や腰の痛みを訴える患者の95%は 長期的な身体の問題を抱えている。 そのような慢性的な痛みを抱えている患者には、 根本原因を解消する自費治療が絶対的に必要になる。 …

詳細を見る

稀に起こす奇跡より常に提供できる信頼性と安心感

2018.06.18

稀に起こす奇跡より常に提供できる信頼性と安心感 はコメントを受け付けていません

治療家は稀に起きる“奇跡的な治療”を追い求めたがるが、 最も重要なのは、 「常に提供できる信頼性のある治るための治療」と 「論理性」と「情緒性の両面からの安心感」である。 …

詳細を見る

患者に聞いてはいけない質問とは?

2018.06.12

患者に聞いてはいけない質問とは? はコメントを受け付けていません

医療の現場において、患者への問診、つまり患者の状況や具体的な症状について質問していくことは不可欠です。当然これは、治療院経営でも同様のことが言えます。 先生は「聞くべき質問」と「聞くべきでない質問」を正しく認識できていますか? 実は、質問…

詳細を見る

患者の86%はより良い治療のために、より多くのお金を支払う用意がある

2018.06.11

患者の86%はより良い治療のために、より多くのお金を支払う用意がある はコメントを受け付けていません

治療院の患者に限ったことではなく、 全てのサービス業において顧客の大部分は より良いサービスを求めている。 そしてそのためにはより高額の お金を支払うことをいとわない。 …

詳細を見る