自費治療は売上アップのノウハウではなく、患者のための治療

自費治療は単なる売上アップの手法ではない。 肩や腰の痛みを訴える患者の95%は 長期的な身体の問題を抱えている。 そのような慢性的な痛みを抱えている患者には、 根本原因を解消する自費治療が絶対的に必要になる。 …
詳細を見る稀に起こす奇跡より常に提供できる信頼性と安心感

治療家は稀に起きる“奇跡的な治療”を追い求めたがるが、 最も重要なのは、 「常に提供できる信頼性のある治るための治療」と 「論理性」と「情緒性の両面からの安心感」である。 …
詳細を見る患者に聞いてはいけない質問とは?

医療の現場において、患者への問診、つまり患者の状況や具体的な症状について質問していくことは不可欠です。当然これは、治療院経営でも同様のことが言えます。 先生は「聞くべき質問」と「聞くべきでない質問」を正しく認識できていますか? 実は…
詳細を見る患者の86%はより良い治療のために、より多くのお金を支払う用意がある

治療院の患者に限ったことではなく、 全てのサービス業において顧客の大部分は より良いサービスを求めている。 そしてそのためにはより高額の お金を支払うことをいとわない。 …
詳細を見る広告は丸パクリできても……

例え同じ治療技術を使っていても、 知識・経験・信念の強さは全く違うし、 個々人のパーソナリティは同じではない。 自分だけの問診・検査・カウンセリングを 作り上げることが一生の財産になる。 …
詳細を見る治療は足し算ではなく引き算で考える

より効果的な治療を求めていく際に、 「様々な治療方法を付け足していく」 という過ちを陥ることが多いが、 治療方法において重要なのは何を加えるかよりも、 「何は行わないかと」いう判断である。 …
詳細を見る痛みは正常反応

患者にとって痛みは異常な反応だが、 治療家(専門家)は痛みを正常反応であると 認識していなければならない。 痛みは筋・骨格・神経系に 問題が発生していることを知らせる重要なシグナルである。 また痛みは最後に発生するものであり、…
詳細を見る治療の4ステップ

治療とは患者に技術を施すことではない。 治療とは 「問診・検査・カウンセリング・施術」 の4つのステップによって構成されている。 この4つのステップは、 本当の治療を行うためにどれもが等しく重要である。 不十分又は不適切なス…
詳細を見る当日予約キャンセル、遅刻の防止

当日の予約キャンセルや遅刻は治療院の運営に大きな影響を及ぼす。 これらを防止するために必要なことは、 ・治療計画への納得度の強化 ・治療院は予約時間を完全に守る を前提として ・準備して待っている先生が困る ・他の患者に迷惑…
詳細を見る